サンセバスチャン2日目のランチもバルへ!
ひと通りビーチを満喫した後は、旧市街の方へ。
バルでランチを食べます。
↑偶然通りかかったチーズケーキが有名なバル「La Vina」。
いきなりデザート?と思い、一瞬通り過ぎましたが、忘れそうなのでとりあえず入りました。
まだ12時過ぎだったので、けっこう空いてました。
お店に入ったら「Cheese cake?」と聞かれたので、si!(はい!)と答えたら「Take away? For here?」と聞かれました。
慣れたものです。
とりあえず持ち帰りにしてもらったら、けっこうなボリュームで2切れ入れてたので、一人分ですと伝えたら、これが一人分と言われました。多分500gくらいあります。多いよ〜、ムッシューε-(´∀`; )
↑チーズケーキ€5
クレジットカード不可でした。
もしかしたら、ハーフサイズで頼めたのでは?と思いました。
聞いてみれば良かった。。。
日本人には多すぎましたε-(´∀`; )
続いて訪れたのは「Gandarias」というバルです。同じ通りにありました。
シードラ€1をお願いしました。
快く写真撮らせてくれました。
↑牛肉のステーキ?みたいなピンチョス€2.75
美味しかったー!
↑エビのフリット€1.8
衣が多くてビミョーでした。。。
↑しめて、€5.55
クレジットカードOKでした。
↑通りかかっただけです。
↑もう一軒入りました。「LaCepa」というバルです。こちらも同じ並びにありました。
↑初サングリア€3
お腹いっぱいだったので、サングリアだけ頼みました。
自家製だそうです。
サングリアって、フルーツが浮いているイメージだったので、やっぱりやめようかなと思ったのですが、引っ込みがつかなくなってしまいました。(おじさんがいい人だったので。)
↑頑張ってスペイン語(超片言)でコミュニケーション取ってみました。
「Que Rico!(=ケ リコ/美味しい)」とか言ったら、サービスでイベリコ豚のチョリソー?くれました!
ハモン(ハム)とは違うと強調してました。
ここのお店も快く写真撮らせてくれました。
しめて€3
ごちそうさまでした!
と、この頃から、少し頭痛がし始めてました。
旅の疲れと飲み過ぎが原因と思われます。
あとは、サンセバスチャンでお世話になったお宅が、ちょっとにおいが臭くて憂うつだったのもあります。
Airbnbで高評価だったのですが、私にはちょっときつかったです。